【月記】2024年2月

f:id:plum_0417:20240302153250j:image

1.あったこと/やったこと

3日:12日までの期間限定で展開されていたサントムーン柿田川のプレミアムショップを訪問したのち、実家に帰省。久しぶりにロマンスカーに乗車したところ、相模大野で江ノ島方面からの列車と連結する列車で、こんな列車も良いなと感じた次第です。帰省前に15日の閉店を控えた沼津駅南口の「SUN!SUN!サンシャインCafe」を訪問しようかと思ったものの、あまりの待ち時間に断念。同じく南口の「中華料理八福」さんにて「レバニラ炒め定食」をいただきました。昔ながらの街中華という趣で良いですね。

4日:実家から沼津に帰還。その前に西早稲田のラーメン店「ピコピコポン」さんを大学時代の後輩と訪問。冬ではありますが「冷やし中華」をいただきました。沼津から帰還した後は、宮町の大川酒店さんを訪問。営業日は毎日角打ちを実施している同店は、そのメニューも豊富。この日はホッピーをいただきましたが、珍しくキンキンに冷やされている上氷が入っていないジョッキに注がれて出てきました。もともとはビールの代替品だったことを考えれば、これが本来の姿であるはず。常連さんとの話も弾み、楽しい時間でした。

10日:「ラブライブ!サンシャイン!!松浦果南ちゃん/「幻日のヨハネ」カナンちゃんの誕生日。ずらし旅と称して、大混雑の淡島を回避して伊豆箱根鉄道駿豆線に乗車。その日の夜は松浦酒店さんの感謝祭に参加。5,500円の参加費以上の内容で、こちらが感謝せねばと感じた次第です。

11日:大阪から来た友人が沼津に来ていたため、松浦酒店さんとねこと白鳥さんにて会合。後者からは大学時代の後輩が参加。

16日:2024年になって初めてさわやかを訪問。げんこつハンバーグと赤ワインが合うという知見を得ました。

17日:寝坊からの起き抜けに松福さんのうまいラーメンを食すという実績を解除。サイクリングがてら車両基地や貨物駅の工事現場を観察。千本浜の防波堤の道が走りやすく、天気のいい日にサイクリングするのに良いなと思いました。夜は西条町のバー「noise(ノイズ)」さんを訪問。フレッシュフルーツを使ったカクテルがおいしいバーで、季節ごとに様々なお酒を楽しむことができます。

18日:沼津市総合体育館に併設されたトレーニング室に利用登録。当面は週に1回ペースで通うことにします。

24日:実家に帰省。松浦酒店さんで買ったイタリアワインの新酒をお土産としたところ、家族に大変好評でした。実家近所のブルワリーを初めて訪問し、ビールを1杯いただきましたが、なかなかおいしかったので、実家に帰ったタイミングでまた訪問したいなと思いました。

25日:沼津駅南口アントレ2階にて開催されていた「『ラブライブ!サンシャイン!!』富士山とAqours展」を鑑賞しました。強く意識したことはこれまでなかったものの、アニメにも富士山が少なからず登場していたことを改めて認識しました。沼津市原の酒蔵「高嶋酒造」さんの「白隠正宗」でこの時期にしか出てこない「富士山の日朝搾り」を301餃子沼津駅南口店さんにていただきました。白隠らしいしっかり感に甘さが加わった味わいでした。

2.投稿した記事

投稿した記事の数:5本

(1)【ラブライブ!サンシャイン!!】ここは沼津市か?!「サントムーン柿田川駿東郡清水町)」でコラボイベント開催中」(2024/2/12まで)

plumroom-0417.hatenablog.com

1月11日から2月12日までの期間限定で、清水町にある大型ショッピングモール「サントムーン柿田川」で開催されていた「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボイベントの様子をまとめました。話題としては同時期に閉園が迫っていた「あわしまマリンパーク」に押され気味ではあったものの、初開催とは思えない充実ぶりだったという印象があります。

(2)【ラブライブ!サンシャイン!!×沼津】開店から7年3か月 沼津駅南口「SUN!SUN!サンシャインCafe」が2024年2月15日をもって現在の店舗での営業を終了

plumroom-0417.hatenablog.com

7年以上にわたり、沼津の玄関口の目の前で親しまれてきた、ラブライブ!サンシャイン!!のコラボカフェ「SUN!SUN!サンシャインCafe」が2月15日をもって閉店したとの話題です。店側は移転先を検討中としており、復活することを願わんばかりです。

(3)【ラブライブ!サンシャイン!!×いずっぱこ】まもなく7周年!伊豆箱根鉄道駿豆線HAPPY PARTY TRAIN"が果南ちゃんバースデー仕様に(2月23日まで)

plumroom-0417.hatenablog.com

伊豆箱根鉄道駿豆線のラッピング電車についてです。今年で運行開始から7周年となりますが、アニメとのコラボレーションでのラッピング電車がこれほど長期にわたって運行される例というのも、なかなか少ないのではないかと考えます。

(4)【沼津駅高架化】「沼津の玄関口」もようやく… 高架化後の沼津駅新駅舎の基本計画が2024年度から始動

plumroom-0417.hatenablog.com

昨年10月に貨物駅の工事が始まって以来、少しずつではありながらも着実に進みつつある沼津駅近鉄道高架事業ですが、沼津の街にとって最大の懸案となる新しい駅舎についての基本計画について、2024年度から検討が始まるようです。2026年度にはJR東海が主体となって新駅舎の本格的な設計が始まるとのことで、工期は2041年度末までとも言われていますが、確実に進みつつあります。

(5)《新シリーズ⑤》【沼津移住録】沼津での移住生活設計

plumroom-0417.hatenablog.com

移住から2月末で3か月となったため、移住にあたって検討したことやこれまでに感じたことなどをまとめました。今後も節目のタイミングなどで「沼津移住録」としてまとめていきたいと考えています。

3.前月の所感

(1)「2024年2月の漢字」は”閉”

2024年2月を漢字一文字で表すとすれば、「閉」になるのではないでしょうか。アニメの舞台やコラボカフェなど、長きにわたって親しまれてきた場所が、再開についても含みを持たせながらも、終わりを迎えるということが相次ぎました。特に前者については、地元の方々にも長年にわたって親しまれていた場所であり、その注目度の高さを報道などでうかがい知ることができました。

ラブライブ!サンシャイン!!」もプロジェクトのスタートから今年で9年が経過し、沼津の街もその間に大きく変わる、もしくは変化を迎えようとしているというのもおかしくない話であり、言ってしまえば都市や地域としてある意味で健全な姿なのではないかと感じています。繰り返しにはなりますが、どちらも何らかの形で存続させたいとの意思を示しているため、できる範囲の形で応援しつつ、その日をゆっくり待つということが、我々にできることなのではないでしょうか。

(2)ラブライブ!サンシャイン!!と沼津

あわしまマリンパークの閉園間際には、駐車場で夜を明かす「徹夜組」の存在が度々話題になりました。周辺道路はマリンパークに向かう車で大混雑し、沼津駅と内浦を結ぶ東海バスも、マリンパークへ向かう人で満員となり、地元の方が乗車できないという事態が多発したようです。スタッフへの罵倒行為や深夜の騒音など、一部の来場者のマナーの悪さ等を指摘するインターネット上の投稿もありました。過剰な観光客により地域住民の生活環境が悪化する「オーバーツーリズム」に関する話題が指摘されたほか、「ラブライバーのマナーの悪さ」という問題も浮上しました。

アニメなどを活用した街おこし、いわゆる「コンテンツツーリズム」というものが、全国各地で地域振興の切り札として使われることが増えており、沼津市はその成功例として語られることも少なくないようです。確かに、「ラブライブ!サンシャイン!!」をきっかけに沼津市を訪問した、あるいは沼津市に移住したという人も多くいるはずで、沼津市の地域振興にも少なからず繋がっているのもあながち間違いではないのかもしれません。

しかしながら、人口約19万人の沼津市において、必ずしもアニメなどに対して好意的な人たちばかりではないということも、訪れる人や移住する人は肝に銘じておくべきではないかと考えています。過去にあったマンホールへの悪戯などのトラブルのほか、街中でのコスプレ等について嫌悪感を持つ方も多く、それ故に「ラブライバーは嫌い」と明言する人がいることも事実です。

「オタクが経済を回している」等の趣旨の主張が語られることが近年各所で増えている中、沼津市についても同様の主張を喧伝する人が少なくないようです。しかしながら、そうした主張が必ずしも当たらず、そうでないところで沼津の街が回っていることにも考えを巡らせてみてはどうかと思うのが正直な感想です。「ラブライブ!がなければ沼津は何もない」というような趣旨の言説も、インターネットから地域のマスメディアまで、様々なところから聞かれますが、ラブライブ!以外の分野で街を盛り上げようと活動している人が多くいることも紛れもない事実です。「ラブライブ!のおかげで沼津は栄えている」とは、失礼極まりない事実誤認なのではないでしょうか。

4.前月の課題

Instagramを更新しなかった

2月こそは更新しようと思っていたInstagramを、結局ほとんど動かさずに2月が終わりました。3月こそは少しずつでも更新していきたく、今日からでも始めようと考えて居ます。

5.3月の予定・目標

(1)予定

2日:沼津中央公園にて隔月で開催される「週末の沼津」に参加

9日:5年ぶりに開催される高校のクラス会に参加するべく上京

16日:JR東海の「さわやかウォーキング」に参加

22日:5回目となるコロナウイルスのワクチン接種(予定)

30日:実家に帰省(翌31日に帰宅)

(2)目標

①自炊のレパートリーを増やす:「冷凍の干物をフライパンで焼く」「カレーや豚汁をまとめて作って2~3日かけて食べる」以外の料理のレパートリーを増やしていきたいです。作れる料理が増えれば、家飲みも楽しくなるのかなと考えています。

TOEICの勉強を本格的に始める:学生時代以来遠ざかっていた英語について、近いうちにTOEICを受検することを目標として勉強を再開したいと考えています。今後のキャリアアップにつながる「種まき」を今のうちから始めることで、やりたいことの選択肢を狭めない、むしろ広げていけるようにしたいです。